アウターには気を使っているのに、お店で脱ぐとがっかり。
そんな経験をしている女性は少なくありません。
男性がファッションに気を使うのは良いことですが、
中途半端であってはかえって損をすることになります。
モテるためのファッションを身にまといたいのであれば、
インナーにこそ、こだわりを持ってコーディネートを行うのが重要。
センスを磨くための努力を行いつつ、
全身コーディネートを進めるのが、出会いのチャンスを拡大する役目を担います。
人の魅力は目で見て得るという特性を活かして、
見た目のアピールを怠らないのがモテる男の秘訣です。
インナーは着回しのできるシャツが魅力的
どんな場面にも雰囲気を害することがないシャツを持っていれば、
着こなしの幅を利かせることも十分可能です。
コストパフォーマンスの高さも魅力ですが、
何よりもオシャレに見せることができるアイテムがシャツなのです。
着回すことができるシャツがあれば、
カジュアルな場所でも、フォーマルさが必要な場所でも恥ずかしくありません。
オシャレな場所での合コンであっても、
着こなしのスタンスを考えるだけで使えるのがシャツの魅力でもあります。
シャツの着こなしを考えるポイント
今回はインナーの中でもシャツにこだわりをもって分析。
着こなしのポイントは大きく3つあります。
シャツの中でも見た目が大きく分かれるポイントの1つが襟元です。
ボタンダウンがついていると、清楚なイメージが見せられます。
ショートタイプのものであれば、首周りもすっきりとした印象。
素材の魅力を出すためにあまりポイントを置かないのも魅力に繋がります。
もう1つの重点ポイントであるのがボタンやステッチ。
柄の有無によってボタンまわりやステッチの有無についてを検討すべきです。
無地のシャツであればボタンやステッチに特徴を持たせると、
シンプルながら目を引く着こなしができます。
逆に柄ものであればシンプルなボタンまわりが最適です。
最後に重点を置くポイントは、シャツの素材。
場面に合わせて素材を変えることによって、どんな場面にもマッチさせることが可能。
出会いの場に着ていくシャツなので、
ビジネスシーンに出てくるようなものは避けるべきです。
コーデュロイやデニム生地など、ほかのアイテムとの組み合わせを考えながら、
素材を選択するのも重要になります。
薄手のものは、特にビジネス的なものにならないようなデザインとの兼ね合いも必要。
少しのこだわりで見た目は大きく異なるはずです。