モテるためにはこうするのがお勧め、ああするのがお勧めと、色々ありますが。
特に人間力のひとつとして、努力して損はない。
その結果気付けばモテている、に違いない、というものをひとつ。
それは、英語力です。
英会話がこれほど浸透し、
日本にはたくさんのネイティブの先生がいて、
これほどグローバル化が叫ばれているにも関わらず、
日本人で、特に男性で、流暢に話せる方にほとんど出会いません。
わかります。日本で暮らす分には必要ないですもんね。
必要ないことのためにお金使ってレッスン受けたり、
努力をするのは面倒で、もったいないとお思いなのでしょうか。
でも英語はやっていて損はないと思います。
例えば街中で道を聞かれて、手を体の前で振って断っていませんか。
例えば友人が外国人の友達を連れてきたのに、その存在を
無視するかのように日本語のみでしゃべっていませんか。
これでは、人として魅力に欠けるように思えてなりません。
例え流暢に話せなくてもいいのです。
わからないなりに堂々と対応できればいいのです。
でもそれはなかなか難しいだろうと思うので、せめて
少しは英語を勉強して自信をつける事をお勧めします。
英語力は人間力を高めることに他なりません。
英語が話せるようになると、
地球人口のより多くの人と交流できる。
自分や周りの枠に囚われず、
幅広い視野を吸収することができる。
などのメリットがあります。
そしてもちろん自信もつきます。
すると海外旅行者が街中で困っていても、自分の方から
進んで歩み寄り、助けを差し伸べることが自然にできます。
逆に急に話しかけられても、堂々とした態度で対応できます。
その姿は誰が見ても頼もしく、格好良く映ります。
どうですか、やってみようと思われましたか。
今では大手チェーンの英会話教室だけではなく、
学びたいことをピンポイントで学べるシステムや、
英会話喫茶のような話せる場所も設けられています。
値段が高いから、と諦めずに自分にあった方法を探してみてはどうでしょう。
他にもDVD勉強法も大変お勧めですよ、私は同じものを
繰り返しセリフを自分の言い回しとして使えるまで見ました。
外国人が集うバーなどに顔を出して、友達作りから始めてもいいです。
日本にいても方法はいくらでもあります。
ぜひコミュニケーション力、人間力アップのためにも、
一歩踏み出してみてはいかがでしょうか!