よく言われるのが、女性は、
「気が利く」
という本質を持ち合わせているという事です。
女性は、男性よりも周りの空気や雰囲気を、
いち早く察することが出来ますから、
周りの状況や、環境、場所に合わせて、
しっかりと気を回すことができるのです。
モテる女性は、皆やっています。
合コンに行けば、どんなメンバーかによって自分を使い分けますし、
会社などの仕事の場所、パーティーなどでの社交の場では、
その場の空気次第で、自己アピールをしていけるのが彼女達です。
女性は、この「空気を察する」という事に、
非常に長けていると思います。
「空気が読めない=KY」
なんていう言葉が一時流行しましたが、
私の経験上、男性には、比較的そのようなタイプが多いです。
男性にとって女性はミステリアスな存在ですので、
本人が気付かないままに、
女性心を踏みにじるような発言をしてしまうことがあります。
二人きりならまだ我慢なるのですが、
度々起こる、人が交流を交わす社交の場での
インセンシティブな男性の発言には、
愛想を尽かしてしまう女性も多いのです。
女性が一番気に障るのが、外見に関しての、
男性のインセンシティブな発言でしょう。
例えば、
A男「疲れてる?」
K子「うん、ちょっとね。何で分かったの?」
ここまでは、良いのです。
男性が、女性の異変に気が付いてくれていますから、
女性は、
「私の変化が分かるのね。敏感な人なのね。」
と、結構嬉しい気持ちになっています。
ですが、次の発言に注意です。
K子「うん、ちょっとね。何で分かったの?」
A男「いつもより、目が腫れているみたいだし。」
これは、実際私が男性に言われた一言ですが、
それを聞いた瞬間に、一瞬にして愛想を尽かしてしまいました。
男性としては、正直な意見を述べているだけでしょう。
ですが、中には傷つく女性もいるのです。
では、何と言うのがベターだったのでしょうか。
こういう場合には、嘘でも、
「何となく、そんな気がして。」
というのが◎です。
その様に言うと女性は、
「この人、私の心を感じ取ってくれている。
とても勘が良い人なのね。優しい人だわ。」
という、気持ちになるのです。
その場その場で、言っていい事と、悪い事があります。
それを察することの出来る男性にならなければ、
女性を手に入れるどころか、
人間関係を円滑に持って行くことなどできません。
成功の糧となる人脈を作る事もできません。
まず、女性心を勉強しましょう。
そして、自分がどんな事で嬉しかったか、
どんなことで傷ついたか、しっかりメモできるといいですね。
そういった積み重ねで、如何なるTPOにも対応できる成功者になれるのです。
頑張ってみてください!